ワタヨシの新築住宅
細部にまでこだわった、「あなただけの新築住宅」をお任せください。
新築・注文住宅
「ワタヨシ」ではアフターサービスも万全です
建てたら終わりではなく、各種保障制度や定期点検など、施工後も責任をもって対応します。
お客様とは末永く、家族のような信頼関係を築くことが理想です。
定期点検では設備の動作確認や開口部の調整など、少しでも長く快適を保てるように尽力します。
住んでみて初めて気づく事や不具合が生じている箇所も直接確認して迅速に対応しております。
ABOUT US
ワタヨシの特徴
お客様に寄り添ったご提案と、綿密な計画が強みです。
複数の提案・お見積もり
ワタヨシ建設株式会社では、お客様の現状を丁寧にヒアリングし、最適なプランをご納得いただけるまで複数ご提案します。
詳細を見る
外構までしっかりと計画
長く快適に住んでいただくために、お庭や外構周りもしっかりプランニングして施工します。
詳細を見る
配管から隅々まで
ワタヨシ建設株式会社は、ボイラー周りや配管に至るまで、全てを把握した上で施工します。
詳細を見る
通気断熱WB工法
これまでWB工法が進めてきた透湿透過の考え方・・・
透湿による科学物質の低減、湿度の違いによる結露の解消など、透湿効果は体にやさしく家にもやさしいということがようやく認められました。シックハウス症候群に強いWB工法、高気密工法との差は歴然です。
1.壁の中の通気性
~エアコンを使わなくても夏過ごしやすい家~
壁の中を空気が流れるから、無駄な湿気も夏の熱気も家にこもりません。
湿気で木材が劣化しないから、家はいつまでも丈夫です。
詳細を見る
2.気温に反応!形状記憶合金
季節に合わせて衣替えする家
WB HOUSEは、各通気口に、気温の変化で伸縮する形状記憶合金を利用しています。
気温に応じて通気口が自動的に開閉する発想により、家も人と同じように衣替えができるのです。
詳細を見る
3.気密性と断熱性
家の中の気密性を断熱性がアップします。
気温が低下すると各通気口は自動的に閉じて、冷たい空気の侵入を防ぎます。
壁の中の空気を動きにくくすることで、室内暖房の熱が逃げにくくなり断熱性がアップします。
夏の通気性とは一変、家は気密性が高い状態になります。
詳細を見る
4.湿気を通す壁
土壁の原理を応用
室内の有害な化学物質や生活臭は、湿気とともに透湿性の壁を透過して、屋外へ排出されます。
機械による室内換気をしなくても、室内ホルムアルデヒド濃度を低く抑えることができます(厚生労働省指標値0.08ppm)。
余分な湿気も抑えるので結露する心配もありません。室内は常にクリーンな空気で保たれます。
詳細を見る
ワタヨシの新築住宅
ワタヨシ建設株式会社の新築住宅についてご紹介します。
タイトルを入力してください
サブタイトルを入力してください
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。
詳細を見る
File.1「気分は山小屋」
山小屋気分の住まいで自然に囲まれた生活を。
登山が趣味のこちらのご主人。
家に居ても山小屋の気分を味わいたいとの事で、大きな勾配天井が特徴のお宅が完成。 ふんだんに無垢材を使い、山小屋感を演出しています。
詳細を見る
項目を追加
テキストを編集してください。
項目を追加
タイトルを入力してください
サブタイトルを入力してください
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。
詳細を見る
File.2「ブリッジのある家」
吹き抜けに架かるブリッジで、どこからでも子供の笑い声が聞こえる住まいに。
真ん中のリビングに大きな吹き抜けを設け、子供部屋と主寝室をつなぐブリッジを架けました。
この新築を機に一緒に同居を始めたお母様も1階に居ても、お孫さんの気配を感じる事が出来ます。
詳細を見る
項目を追加
テキストを編集してください。
項目を追加
タイトルを入力してください
サブタイトルを入力してください
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。
詳細を見る
File.3「光と風の家」
狭小敷地生かした採光と大きな吹抜で、光が溢れる住まいに。
狭小敷地の上、南側前面に大木があり、プランの段階から採光をどのようにとるかがポイントでした。
1階の中央にリビングを配し、上部に大きく吹抜を作りました。
2階のサッシも大きくし、そこからの採光が、1階の全ての部屋に行き渡る様にしております。
詳細を見る
項目を追加
テキストを編集してください。
項目を追加
タイトルを入力してください
サブタイトルを入力してください
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。
詳細を見る
File.4「平屋ALLの家」
ふたり暮らしをメインに、子供たちの帰省にも対応できる平屋。
子育てが終わられたご夫婦が希望されたのは、ふたり暮らしの家でありながらも、巣立たれたお子さまたちが帰省しやすい家とのことでした。
せっかく作ったフェンスやカーポートは壊さずに、それまでの二階家を解体し平屋を建築してほしいとのことでした。
詳細を見る
項目を追加
テキストを編集してください。
項目を追加
タイトルを入力してください
サブタイトルを入力してください
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。
詳細を見る
File.5「秘密基地の家」
理想の住まいで家族みんながストレスフリーに
特徴ある片流れの大屋根で、幼いころあこがれた秘密基地がご希望のご主人。
リビングと一体化した吹抜けに、ご主人の‘‘隠れ家ルーム“をつくった事で、
家族の気配を感じつつ、自分の時間を過ごす事が出来る空間が実現しました。
詳細を見る
項目を追加
テキストを編集してください。
項目を追加
タイトルを入力してください
サブタイトルを入力してください
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。
詳細を見る
File.6「白の家」
透明感のある白を基調とした、明るい室内空間を実現しました。
白を基調とした透明感のある明るい室内空間。
まずナチュラルな質感の床材をお客様が気に入り、床の色からイメージを膨らませていきました。
詳細を見る
項目を追加
テキストを編集してください。
BELSの5つ星を取得いたしました。
項目を追加
テキストを編集してください。
項目を追加
タイトルを入力してください
サブタイトルを入力してください
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。
詳細を見る
File.7「平屋1/2の家」
自然光をふんだんに取り入れて家族の団欒を演出
構造にこだわったお宅です。
家族の成長の変化に、柔軟に対応可能な家。
なおかつ、長く住む家なので、手入れが楽で使い勝手のいい家がご希望のお施主様。
規則的に梁を入れる大断面構造を取入れる事で、将来の間取り変更が容易になりました。
真ん中にフリースペースを設け、ロの字型に部屋を配す事により、
掃除のしやすい間取りが実現。そのフリースペースは吹抜けにし、大きな天窓をつける事で、
どの部屋にもやさしい光が差し込みます。
詳細を見る
項目を追加
テキストを編集してください。
項目を追加
住宅のリフォーム
ワタヨシの新築住宅
施工事例
ワタヨシの理念
手作り家具
会社案内
ブログ
お問い合わせ
toggle navigation
ホーム
住宅のリフォーム
ワタヨシの新築住宅
施工事例
ワタヨシの理念
手作り家具
会社案内
ブログ
お問い合わせ